sangak’s diary

行き過ぎた差別撤廃運動が女性の権利を侵害する?

 

男性権力の神話――《男性差別》の可視化と撤廃のための学問

男性権力の神話――《男性差別》の可視化と撤廃のための学問

 

 

●現役レースクイーン女性差別じゃなくて職業差別」(F1-Gate.com)
https://f1-gate.com/other/f1_40744.html

F1が2018年から“グリッドガールを廃止する”と発表し、日本における“レースクイーン”にも波紋が広がっている。
F1では伝統的に各国の美女たちがドライバーのネームボードを持ってグリッドに花を添えてきた。しかし、近年ではグリッドガール女性差別を助長するとして廃止を求める声が高まっており、昨年、F1の新オーナーであるリバティメディアは、グリッドガールが“デリケートな話題”であり、“要検討”事項だとしていた。
(以上、記事より抜粋)

 つまり「グリッドガールが廃止されるかも? じゃあレースクィーンもやばい?」ということみたいですね。どうもそのあたりを勘違いして、「レースクイーンが廃止される!」という誤報も飛び交っているらしい。
 また、記事内では、実際に2017年のF1日本GPグリッドガールを務めた佐崎愛里さんが、この件に関してツイートしたことが紹介されています。



 今回の件があくまで「グリッドガールについて」ということを念押しされつつ、「女性蔑視と言われるような仕事ではない、誇りを持ってうちこめる素晴らしい仕事である」と明言されておられますね。
 グリッドガール反対派としては「女性を見世物にしている」ことを問題視しているようですが、実際に担当された人によれば、それは非常に偏った物の見方ということらしいですね。
 腐りきった相撲協会がいい例ですが、組織内で蔓延する因習を一掃するためには、組織とは無関係な第三者の意見が必要になることもあるでしょう。しかし、実態を調査することなく、上辺だけみて偏見と妄想をふくらませて「差別だ」、「冒涜だ」と叫ぶのはいかがなものかと思います。
 知性と美貌を兼ね備えた女性たちが、本人の意思で、法に則って、その才能を存分に発揮できる仕事であるならば、それを奪う権利など誰にもないはずです。

 

sangak.hatenablog.com