sangak’s diary

【レスリング】坂上忍氏「至学館大のアンケート調査はパワハラ」

フジテレビ凋落の全内幕

栄氏、至学館大監督は続投=谷岡学長「選手の望み」-レスリング(JIJI.COM)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040900977&g=spo

 日本レスリング協会の第三者機関による調査で、女子で五輪4連覇を達成した伊調馨選手(ALSOK)に対する一部の行為がパワーハラスメントだと認定され、日本協会の強化本部長を辞任した至学館大栄和人監督について、谷岡郁子学長が9日コメントを発表し、引き続き現職でレスリング部の指導を託す意向を示した。
 谷岡学長は、現役の選手全員が「今後も栄監督の指導を受けることを望み、健全なチームづくりの当事者としての責任を果たす意志を表明している」と続投理由を説明した
(以上、記事より抜粋)

 連日この騒動を追い続けている『バイキング』では、このコメント内容について批判を展開。
 タレントで同番組MCの坂上忍氏は、「現役の選手全員が今後も栄監督の指導を受けることを望んだ」という部分に対して、「アンケートをとったっていうけど、これってパワハラじゃないの? こういう空気で、至学館にいて、『栄監督の指導を受けたくないです』なんて言えないでしょ!」と批判。
 これを受けて、スポーツライターの小林信也氏や俳優でタレントの梅沢富美男氏も「パワハラに決まっている」と同調しました。
 ふと思うのですが、これがパワハラに当たるのであれば、普段、スタジオで自分の意見に賛同しない人間を厳しい言葉でなじる坂上氏の行為もパワハラに当たるのではありませんかね?
 坂上氏といえば、番組内でフジテレビ社員のアナウンサーいじりをするのが定番ですが、先日はアナウンサーの失敗を叩いた挙げ句、「もっと上手な奴を連れてこい!」と発言するシーンがありましたが、あれは見ていて不快だったし、パワハラに感じました。
 そういうときは、「台本があることだから」と言い逃れするんですかね? 坂上氏の論法でいえば、フジテレビの社員が本当はパワハラに感じたとしても、言い出せない空気があるんじゃないですか?
 そもそも、至学館の生徒に「指導を望まない」と考えている生徒は実在するんですか? それはどうやって調べたんですか? もし、調べもせずに偏見と妄想でこんな批判を展開しているのだとしたら、それってただの悪口、ともすれば名誉毀損になりませんか?


発言に責任を持つべきなのは誰なのか

 同日の放送では、再再婚&妊娠を公表したいしだ壱成氏の直撃取材の模様も放送されましたが、その際、出演者のひとりが「石田純一さんは、お子さんとお孫さんが同じ学年になる」という主旨のコメントをすると、坂上氏はすかさず「地獄絵図だね」と大笑いしていましたが、それのどこが地獄絵図なのでしょうか?

 さらに、「子供が生まれると、奥さんに相手にされなくなるのがさびしい」といったいしだ壱成氏の発言を取り上げ、坂上氏は「そうなると、どうなりますか?」と話をふり、それを受けたおぎやはぎ矢作兼氏は「他の女に走るのでしょう」と浮気をすると揶揄し、スタジオは笑いに包まれました。

 おめでたい発表をして幸せいっぱいな2人を、わざわざマスメディアを使って嘲笑する空気って、パワハラどころじゃないと思うのですが、いかがなんでしょう。

 他人の言動を細かく分析するのは結構ですが、坂上氏は、まずご自分の言動に責任を持たれたほうが良いのではと思いますね。

 もちろん、それは出演者もです。本日番組に参加していて、この発言に異を唱えなかった、薬丸裕英氏、ホラン千秋氏、梅沢富美男氏、小木博明氏、矢作兼氏といった面々も、いしだ壱成飯村貴子夫妻を馬鹿にしたことになるわけで、その人格を疑いたくなります。

 TVだから何をしても許されるというわけではありません。こういう非常識で非礼な方々に、レスリング協会を批判する資格なんてないと思うのですがどうでしょう。

 ついでにいうと、そういう坂上氏をMCに置いているフジテレビも同様です。こういう番組作りを続けているから、視聴者に飽きられているという現実があるのではありませんか?

【加計学園問題】武田邦彦氏「たかが10億円で騒ぎすぎ」

科学者が解く 「老人」のウソ

加計学園問題 官房長官「文書承知せず 確認させる」(NHK NEWS WEB)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180410/k10011397191000.html

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、経済産業省の柳瀬経済産業審議官が、総理大臣秘書官当時に「首相案件」と発言したと一部で報じられたことについて、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「政府として、そのような文書は承知していない。柳瀬元総理大臣秘書官自身が『そうした発言をすることはありえない』というコメントを出したと承知している」と述べました。
(以上、記事より抜粋)

 本日のTBS『ゴゴスマ』でこの話題が取り上げられた際、中部大学総合工学研究所特任教授の武田邦彦氏は「100億円の話しが進まないなか、10億円の話をしている。善悪の問題ではなく、軽重の話をしている」、「言った、言わないの話になったら、どこまでも広がるだけ」と、モリカケ問題にこだわる野党を批判していました。
 なるほど、武田氏にとっては、たかだか10億円という金額の問題なわけですね。
 個人的には、政府と官僚の癒着、書類の改ざんといった行為は、民主主義の根幹を揺るがす事態だと思えるわけですが、武田氏にとってそうではないと。工学とやらを研究していると、お金のことだけを考えるような人間になるんでしょうかね。

ちなみに武田氏について検索してみたところ、以下のような記事がありました。ご参考までに。

炎上中!!トンデモ発言を繰り返すニセ医学の伝導者、武田邦彦先生を無理やり庇ってみました・・・でも無理かも。(五本木クリニック 美容皮膚科)
https://www.gohongi-beauty.jp/blog/?p=16085

依然ネタがない、しかたないから武田邦彦教授批判に対する「反論」に反論する。(シュレディンガーの狸)
http://giveme5.hateblo.jp/entry/2016/12/05/

 

sangak.hatenablog.com

 

【レスリング問題】坂上忍「男の嫉妬は質が悪い」再び

私は飲酒運転で刑務所に入りました (中経の文庫)

レスリング 栄氏、おわびコメントも「五連覇阻止」否定(毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180409/k00/00e/050/167000c

 日本レスリング協会が委託した第三者の弁護士3人による報告書で五輪で4連覇した伊調馨選手(33)=ALSOK=や田南部力氏(42)=日体大コーチ=へのパワーハラスメントが認定され、強化本部長を辞任した栄和人氏(57)が9日、代理人の弁護士を通じてコメントを発表した。全文は次の通り。
(以上、記事より抜粋)

 本件をずっと取り上げてきた『バイキング』では、本日もこの話題から入りました。
 該当コーナは、まずタレントで同番組MCの坂上忍氏の「レスリング協会は告訴状が出された当初、裏取りすることなく全面否定されたわけですが、こうして4つのパワハラが認定されたわけですが」という発言から口火を切りました。
 確かにパワハラ認定されたのは事実ですが、実際のところ告発状に記された内容のうち、「田南部力氏がコーチから外された」、「警視庁への出入りを禁止されたい」、「オリンピック五連覇を妨害した」などといった事柄に関しては、第三者委員会も否定しているわけで、当時の協会側の対応は完全な的外れとはいい難いのではと思いますけどね。
 まぁ、詳しい調査もせずに「無い」と断言したのは拙速極まる行為だったのは事実ですが。
 で? そういう協会側の態度を責めるのであれば、告発状を鵜呑みにしてありもしない件で栄監督を攻撃していたあなた方も、謝罪すべきことがあるのではないのですか?
 どうやら番組出演者たちは、「まだ内閣府の調査が終わってない」ことを盾にして、「デマを鵜呑みにしたかどうかはまだ分からない」というスタンスを取るようですね。
 とくにスポーツライターの小川信也氏は、協会側が第三者委員会の報告をすべて受け入れたことに関して「全部受け入れたのはすごく潔いなと思うけど、告発状に書かれたことは否定されているわけで、協会側にとっては都合がいい」と、難癖とも思える批判を展開。
 エジプト出身であるタレントのフィフィ氏も「(協会側は)最初に告発状を『事実じゃない』と否定したので、第三者委員会もそこを否定したので受け入れたんじゃないか。『オリンピック五連覇を阻止した』ことを絶対認めたくない方向で持っていったとしか思えない。あと、栄監督自体がパワハラを受けているようにしか思えない」と、第三者委員会の報告そのものを疑ってかかっているようです。何かそう言えるだけの証拠でもお持ちなのでしょうかね? だとしたら番組で提示してほしかったですね。まさか妄想と偏見で噛み付くとも思えませんし。
 ただ、多少後ろめたいものがあるのでしょうか、番組序盤、坂上氏は「こうして記事になったとき、僕らは批判する一方で、自分たちの業界に置き換えて考えている人も多いと思う。僕らもパワハラの加害者、被害者になりうる。今回の一件を他人事だと捉えてない、いろんな業界の方は本当に多いと思いますよ」と、事件発覚当初の叩き一辺倒な態度と違って、ずいぶんと殊勝になられていました。
 まぁ、すぐにヒートアップして、いつものように叩き一辺倒になっていましたけど。
 自分たちの軽はずみな発言に関してはスルーしておいて、栄氏の「私が伊調馨氏のオリンピック五連覇を阻止するというようなパワーハラスメント行為は認められなかったことは安堵しております」というコメントに対しては、「パワハラに対する意識が薄いと思う人も多いのでは?」と、架空の他人を持ち出して批判しています。
 本当に批判したいなら自分の言葉でおっしゃればいいのに、なぜ仮定の人物を持ち出すのでしょうか? 直接言って批判されるのが怖いのでしょうか?

協会側のリアクションに噛みつきたいだけ?

 さらに、栄監督が早々と辞任を発表したことについて、坂上氏が「まだ内閣府の判断が出てないのに、待ったほうがいいんじゃないの?」と発言すると、弁護士の佐藤大和氏も「待つべきだったと思います。逃げのようにも感じられる」と発言。
 そうは言いますけど、もし栄氏の処分が延期された場合、その間、ずっとマスコミが騒ぎ立てるわけですよね? そうなると選手たちの練習環境が悪化したままだし、何より選手たちのもやもやも解消されないでしょう。一区切りつけるという意味では、妥当な行動だと思いませんか?
 フジテレビの番組では、栄監督を批判するにあたってこれまで「選手ファースト」を何度も口にしていましたが、その程度のことも頭にないのでしょうか? やっぱり選手のことを気にかけていたのは、栄監督を批判するための口実だったということですか?
 また、練習場で見られるというコーチ陣の威圧的な言動に関して、須藤元気氏が「格闘技のコーチは畏怖される存在ではないといけない。実社会との温度差があるので、そこで今回の件を基準にして見直していくべきだと思う」とコメントすると、すかさず小林氏は「バカヤロウが許されるという環境がおかしい」と反論されていましたが、さて、ではこの方はそうした言動をせずに、どれだけ優秀な人材を育ててきたのでしょうか?
 理想論を振りかざして批判するだけなら素人もできますよね? ジャーナリストを自称するなら、当然、具体的な証拠なり資料なりを持っていると思いますので、ご自身で育て上げた人材を紹介してもらいたいものです。

調査報告書を受けて告発した側のリアクション

 内閣府に告発状を内閣府に提出した男子レスリング元日本代表コーチの安達巧氏は「(警察の練習場が使えなくなったことは)最大級のパワハラだと思っています」とのことですが、調査報告によれば、警察の練習場は、現場の好意で提供されていたとのこと。それって、栄監督のコネクションだったということではないのですか? 栄監督の手から離れた選手が使えなくなるのは当然だと思うのですが? 手を離れるというのは、そういうことではないのですか?
 「指導は受けたくないけど、お前のコネクションは使わせろ」というのは、子供のワガママだと思うのですがどうでしょう?
 番組取材に応じた田南部氏は「僕と栄監督が喧嘩状態にあったというが、喧嘩というのはおたがいが対等でないと起きない。僕が栄監督に意見をいうなんてことはできない」とおっしゃていますが、「喧嘩は対等な者同士でないと起きない」という言い分がまず意味不明です。それに、自分が弱い立場であることを強調されていますが、でも指導の方針について栄氏と対立していたのは事実なわけですよね? 意見も言えないほど弱い立場なら対立なんてできないと思うのですが。それすら事実と異なるということですか?
 このような田南部氏の発言も、あるいは須藤氏のおっしゃる「格闘技経験者は反射的に防御をとる」ということなのかもしれませんね。
 また、練習場の件について、フィフィ氏が「国民栄誉賞をとった人物が、好意がなければ練習場をとれないという状況が国としてどうなのか」と日本批判を展開されていましたが、調べたところ、2015年のレポートで「エジプトでは、伝統的にスポーツはスポーツクラブでするもので、ほとんどのスポーツは富裕層のものであり、多くの国民にとってスポーツは観戦するもの」とありました。
 そういう国に比べれば、日本ははるかに進んでいると思うのですが、フィフィ氏は自国の状態に関しては何も発言をされないのでしょうか? よその国のことに口を出す時間があったら、まず母国の状態改善に力を注いだほうがよいのではと思うのですがどうでしょう。それとも今のエジプトは国民の誰もが自由にスポーツを楽しめる環境になっているのでしょうか?

モラルを批判していた出演者たちのモラルは?

 坂上氏は、至学館大谷岡郁子学長が会見の場に同席しなかったことに対して「あれだけの大言壮語を吐いたんですよ? 言うのは自由ですけど、謝らなきゃだめでしょ」と批判されていました。
 なるほど。パーティーからの帰宅途中に飲酒運転による器物損壊事件を起こし、パトカーと20分のカーチェイスの末に逮捕された人がいうと説得力ありますね。
 ちなみに、番組内で、坂上氏は「男のヤキモチって質悪い」とコメントし、出演者の笑いを誘っておりましたが、これって性差別発言ではありませんか? 「男は~」といい切れるほどの統計データでもお持ちなのでしょうか? もしお持ちでないのであれば明らかな性差別ですよね? この発言を批判しなかった出演者の方々、フィフィ氏、ブラックマヨネーズ小杉竜一氏と吉田敬氏、ガダルカナル・タカ氏、みな同罪ですよ? 弁護士の佐藤大和氏など、真っ先に批判すべきだと思うのですが、完全にスルーしていましたね。
 坂上氏はレスリング協会に対して「パワハラの認識が甘い」と批判されていましたが、ご自身は性差別に対する認識が甘いのではありませんか?

【目黒川花見問題】行政と町内会が住民の生活権を無視?

お役所とのトラブル解決法―権力に屈せず法的手段で役所の不正・違法と闘う

住宅街に300万人! 桜満開・目黒川のリスク管理(NIKKEI STYLE)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28675220Y8A320C1000000

 「桜見物が増え始めたのは2012年の春でした」。中目黒商店街連合会の本橋健明会長は振り返る。樹齢50年、「熟年」の並木が競って花を咲かせる。ピンクの雲のように川面を包む景観がテレビや雑誌でとりあげられ、都心の隠れ花見スポットの人気に火がついた。駅前の交差点は車が大渋滞。道路では酒盛りがはじまり住宅地には食べ残しのゴミや飲み終わったペットボトルが投げ込まれる。「このまま放置したら危険。必ず花見客や住民のトラブルが起こる」。
 (中略)
 ゴミ投棄や夜間の騒音・臭い、トイレ確保も課題として残る。ごみの持ち帰りは地元の小学生らが描いた絵を道沿いに掲示し訴えているが、持参したゴミをポイ捨てする花見客はいる。桜が散るまで毎日早朝、区職員と委託業者が回収する。昨年の処分量は約2.6トン、一昨年の2倍以上に増えた。路上の宴会は禁止されているが民間駐車場や住宅敷地内でも所有者が認めれば飲食できるため、騒音や臭いが住民の生活環境を乱し、区に苦情が持ち込まれる。
(以上、記事より抜粋)

 この問題は、本日放送の「噂の!東京マガジン」でも取り上げられました。
 川沿いの住民たちは、ライトアップの時間短縮(20時まで)や屋台の営業時間の短縮などを訴えているそうです。
 こうした声に対して、中目黒商店街連合会の本橋健明会長は「ありとあらゆることに対処している」と豪語されていましたが、実際に不満をもらしている方がいるからには、「対処している」と断言するのはどうかと思いますね。
 さらに、新上六町会の加藤義実会長は「町会といっても広いんですよ範囲が。川沿いに住んでらっしゃる方は確かに少ないから少数の人のアレなんですね」と、被害者を訴えている人々がごく一部だと発言。
 「迷惑をこうむってるというのはわからなくもないですよ? (しかし)これだけ公共的にたくさんの人が来てやる分において、ある程度、我慢しなきゃいけない部分が出てくると思うんですよ。ゴミが散らかってたとか、(客の声が)うるさいとか。夜9時までは我々も見回っているわけですよ。ゴミも拾ってるわけです。それにも関わらず、あーだこーだ言うわけですよ。だからそういう意味で、全然(被害を訴えている人々を)無視しているわけです」と、まるで地域の発展のためには、少人数の犠牲など構わないかのような言動で、これはテレビを見ていて呆れてしまいました。

地域観光発展のためなら住民の被害などお構いなし

 誰だって、平和に静かに暮らす権利があるんですよ? わずかな生活音でさえ隣近所に気を使うのが常識なのに、まったく関係のない見物客の騒音やゴミに悩まされている人たちの声を無視するなんて、この方たちは人としての最低限の礼節すら知らないのでしょうか?
 本橋会長は、不満をもらしている方々に対して「(目黒川の桜は)せっかくできた姿ですから、これは財産だと思っています。少しの苦情だったら一生懸命聞いて、何とかこれから一緒になって、もっと安全にやっていきたいと思っています」といいつつ、「カメラの前で(被害を訴えている住民の方に)寄り添えますか」と質問されると、「いや、今はそんな予定はありません。だって今考えてないもん。やりたくない」と明言されていました。
 この問題に関して、住民同士の間で相当こじれているようですが、ここまで堂々と人権侵害を公言するのはいかがなものでしょうか?
 日本の風物詩の除夜の鐘ですら住民に配慮して自粛を促される時代に、このような発言をするとは恐れ入りますね。「ようやくここまで来た」とおっしゃっていますが、調べたところ目黒川が花見スポットとして有名になったのはココ数年のことで、まだ10年も経っていないそう。
 そんなつい最近のことならば、なおいっそう改善に取り組むべきだと思うのですが、どうなんでしょう。
 先日、女人禁制の伝統を盾に人命を軽視するかのような相撲協会の行動が批判の的になりましたが、聞いたところでは、あの「伝統」は100年程度の話だそうです。
 一世紀に及ぶ積み重ねのある「伝統」ですら時代錯誤と言われて修正すべきと言われているのに、たかが10年にも満たない「花見スポット」が、地域住民をないがしろにして改善を怠っていい理由は無いと思うんですよね。
 そのうちノイローゼになった住民が、桜の木に農薬をまいたり、油をまいて火をつけたり、なんてことにならないといいですけど。それで裁判になっても、今回の発言のせいで、商店街の方々は負けるんじゃないですか?

騒動の原因は区の無策にあり?

 また本件に関して、目黒区の土木工事課の清水誠課長や産業経済・消防生活課の樫本達司課長は、番組の取材に対して以下のように答えていました。
「花見に来られた方にはゴミの持ち帰りをお願いしているため、ゴミ箱の設置はしていない」
「川沿いの混雑対策として、委託警備員を約1700名配置している」
「屋台の出店には規制ができないので、お店の方に客の整列やゴミ箱の設置をお願いしている」
といった感じで、二言目には「マナー向上をお願いする」というだけで、具体的な対策は現場に丸投げのようです。
 ちょっと疑問なのですが、目黒川の桜並木は、区が推進していたことではないのですか? だとすれば、その結果起きている弊害については区が責任をもつべきだと思うのですが、なぜ問題を住民に押し付けるのでしょうか? 対処ができないなら全部切り倒すか、移植してしまえばいいじゃないですか。住民の生活環境を乱してまで続ける意味ってありますか?
 番組の最後には、総合司会の森本毅郎氏は、「(商店街や町会には)『俺たちはちゃんと対策やってるよ!』という感情があるんじゃない? (しかし)もう少し区が積極的に動く必要があるんじゃないかなぁ。住民同士の対立構造をそのまま横で傍観しているというのはよくないと思うんだよね。あれ(騒動の舞台)、公園とかそういうのではなくて、生活の場ですからね。そういうものが全部脅かされちゃうという住民生活は、なんとしても、少しずつ改善していく。これは区としての義務もあると思うんですよ」と、行政側の怠慢を指摘しました。

オフィス北野の社員は現場で嫌われていた?

ビートたけしのオンナ論

 本日放送のTBS『新・情報7daysニュースキャスター』では、番組冒頭の内容を一部変更し、番組のMCのビートたけし氏が、今週始めに起きた事務所移籍と、そこから派生して起きた騒動の流れを解説しました。
 「最初に自分だけオフィス北野を離れ、残った軍団のメンバーには、事務所の立て直しを任せた」という概要については、これまで他の番組で語られていたことですが、オフィス北野のマネージャーたちが、各番組で評判が悪かったという点について、たけし氏自ら認めていました。
 不評の原因は、多忙なたけし氏についていた担当マネージャーの勘違いから起きたそうです。
 「俺のマネージャーは、『仕事をとってくる』んじゃなくて、『断る』のが仕事なの」。
 お笑いタレント、俳優、映画監督など、マルチに活躍しているたけし氏には、多方面から仕事の話がまいこむため、事務所側は、自ら営業に行くよりも、来た仕事を検討し調整することがメインになっていたそうです。
 しかし、そうした営業スタイルはあくまでも、超大物タレントであるたけし氏だからこそ成り立つ話なわけで、他のタレントではそうはいきません。「けど、それを勘違いしちゃって、他のマネージャーまで『現場で頭を下げるな!』と教えこまれちゃって、それで現場での評判が悪くなっちゃった」(ビートたけし氏)。

 社員の教育は、その上司の役目だと思うのですが、いったいどんな教育環境だったのでしょうかね。どんな業種であれ、取引相手に居丈高に振る舞っていては、営業なんてできないと思うのですが。

 そういう惨状について、オフィス北野の森昌行社長はご存知なかったのでしょうか? それとも知っていたうえで放置されていたのでしょうか? まさか率先して「頭を下げるな」と指導されていたとは想いたくありませんが……。

 また番組では、先日、情報番組(フジテレビ「グッディ!」)に偽のオフィス北野社員が出た件についてもふれ、たけし氏は「これ分かりそうなもんだろう」と苦笑されていました。
 なお、軍団のメンバーについては、「今回の騒動が片付いたら、全員新事務所で引き取るって約束している」とのことでした。

 一視聴者として、早くその日がくるといいなと思います。

【相撲】懲りない相撲協会-暴力体質、隠蔽体質に続いて、性差別体質もー

現代の「女人禁制」―性差別の根源を探る―

大相撲の八角理事長が女人禁制の土俵騒動でコメント(日刊スポーツ)
https://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/201804050000003.html

 4日に京都・舞鶴市で行われた大相撲春巡業で、舞鶴市の多々見良三市長(67)が、土俵上であいさつ中に体調を悪化させて倒れ、医師と見られる女性が土俵上で心臓マッサージが行った際、土俵から降りるようにとの場内アナウンスがあったことに関して日本相撲協会八角理事長が4日コメントを出した。
(以上、記事より抜粋)

 発端は一部の観客から「なんで女が土俵に上がるんだ」という声があり、それに応えた形でのアナウンスだったそうですが、これに対してネット上では「人命より伝統を重んじるのか?」と炎上。
 今日の『バイキング!』でもこの話題が取り上げられると、タレントで同番組MCの坂上忍氏を筆頭に批判が続出。
 フリーアナウンサーでタレントの徳光和夫氏は「(女人禁制と言うが)だったら、相撲協会評議員会の会長はなんで女性なんだ」と苦言。「(徳光氏自身も)昔は、『女性は土俵に上がるべきではない』という考えだったけど、今は、大学にも女子相撲部がある時代。彼女たちはリングで相撲をとっているわけじゃないんだよ?」と、女人禁制という伝統自体を疑問視。
 タレントの薬丸裕英氏も「昔は『女人禁制』も正しいと思っていたけど、今となっては時代が違うでしょ」と、因習に固執する相撲協会を時代錯誤的と批判。
 さらに坂上氏は、騒動のあと日本相撲協会八角理事長(元横綱北勝海)が書面でコメントを発表したことについて、「若い行司さんの責任にするのではなく、八角さんが顔を出して謝罪されるべきだったと思いますけどね」と、行司ひとりに責任を押し付けようとする協会側の対応を疑問視。
 個人的には、伝統を守るのは別に構わないと思うんですよね。「そういう時代ではない」なんて曖昧な言葉で、一時的かもしれない流行や風潮に合わせていては、本当の文化なんて育たないと思いますので。
 ただ、それならそれで、ちゃんと伝統に即したシステムを構築しておくべきで、今回の件でいえば、男性の医療関係者を土俵の近くに待機させておくべきでしょう。
 今回はたまたま市長でしたけど、実際に取組が始まれば、そのときに力士が倒れることだってあるはずです。そのときにも『女人禁制』にこだわり、観客からの救助も拒否するというのであれば、そういう危険に即応できるだけのシステムを作っておきべです。
 というかですね、積極的に救助に入ってくれた女性たちの横で、棒立ちでおろおろしているだけの男性陣は何をしていたんですかね? いえ、もちろん自分も医療の知識などないので、こういう事態に遭遇したら何もできませんよ? 狼狽していることを批判しているわけではありません。
 やることがないのに、なぜずっとそこにいるのかということです。
 ただでさえ狭い土俵の上で、何もやることないのに、倒れた患者の周りにいたら救護の邪魔になるだけでしょう。やることないなら、この男性たちこそ、とっとと土俵を降りるべきだったのではと思いますね。

「女人禁制」を撤廃するターニングポイントに

 さて、今後、相撲協会はどういう対応をとるのでしょうかね。協会に対して態度が悪かった貴乃花親方には、ずいぶんと上から目線の厳しい言葉を投げかけていましたが、今度は、自分たちが世間から人命軽視の罪を問われているわけです。貴乃花親方の行動とは次元の違うレベルの問題行動なわけですから、当然、相応の厳しい処罰を自らに下すんでしょうね?
 とりあえず私見を申し上げれば、救護活動に協力された女性たちを土俵の上に招待し、八角理事長自ら感謝の言葉を捧げるというのはどうでしょう。それをもって「女人禁制」を解除すれば、彼女たちの功績は、相撲道の歴史に永久に刻みつけられることになりますよ。時代錯誤なルールに対する反省と、偏見を恐れず立ち上がった女性たちへの感謝を表すという意味で悪くないと思うのですが、どうでしょう。
 あ、当然ながら、某議長への忖度とかいりませんからね。仮にこういう歴史的イベントが行われるとしたら、そのとき土俵に上がるのは現場で活躍した女性たちだけでよいのです。勝ち馬に乗るような真似を許したら、歴史的な意味が損なわれますからね。

 

sangak.hatenablog.com

 

林文部科学大臣、過ちを認めても謝罪はなし

戦前文部省の治安機能―「思想統制」から「教学錬成」へ (歴史科学叢書)

文科相「誤解招きかねない面も...」(FNN)
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00387323.html

文部科学省の前川喜平前事務次官が2月、愛知・名古屋市の公立中学校で行った講演をめぐり、文科省が異例の調査をしていた問題で、林文科相は、「誤解を招きかねない面もあった」として、担当者を注意していたことを明らかにした。
(以上、記事より抜粋)

「謝罪の必要はない」林大臣が強気 前川氏授業問題(グノシー)
https://gunosy.com/articles/amQpj

文部科学大臣:「文科省としては法令に基づいて教育委員会に対して必要な調査を行ったものであって、教育委員会に対して謝罪が必要なものとは考えておらないところでございます」
(以上、記事より抜粋)

前川氏講演内容確認、「思想統制につながる」 河村名古屋市長が文科省批判(産経WEST)
https://www.sankei.com/west/news/180403/wst1804030034-n1.html

 文部科学省が前川喜平前事務次官の授業内容の報告を名古屋市教育委員会に求めた問題で、市教委が理由説明を求めた質問状に同省が適正と回答したことについて、河村たかし市長は3日、報道陣に「納得できない。文科省が道徳的価値判断をするのは、思想統制につながる」と対応を批判した。
(以上、記事より抜粋)

 「法令に基づいて教育委員会に対して必要な調査を行ったもの」であるなら、相手だって誤解しようがないと思うのですが? いずれにしても「誤解を招きかねない」やり方をしたのは事実なのですから、その点については謝罪をしたほうがいいと思うのですがどうなんでしょう。
 もしかしてですが「謝ったら負け」なんて幼稚な思考をしていたりしませんよね?

 

sangak.hatenablog.com

 

sangak.hatenablog.com

 

 

sangak.hatenablog.com